浴衣の着つけと帯結び
今あなたの手元には浴衣用の「半幅帯」がありますか?
一枚仕立のものや2枚合わせのもの・・色々ありますが結び方はみんな同じ♪
とりあえず一番よく結ばれている蝶結びを練習しましょう(^^)

★浴衣の帯結びに挑戦しよう!!★
浴衣の帯結び 浴衣の帯結び 浴衣の帯結び
まず手先の方を肩より20cmくらい長めにだして残りを胴に二巻します。 タレは斜めに折り幅を細くしておきます。次に手先の方を回して一回結びます。 タレを蛇腹に折って蝶になる部分を作ります。(ここの畳み方でいろんなバリエーションが楽しめます。)
浴衣の帯結び 浴衣の帯結び 浴衣の帯結び
折ったタレの中心をつまんで細くして幅を半分に折った手先で上からくるみ、裏を通して二回ほどまきます。 余った手先はまず上から、まいた帯と帯板の間を通して下まで引き下ろします。まだ長くて下から覗くようでしたら、綺麗に折って、今度は下から、まいた帯の間に挟み込んでおきます。 最後に蝶をおこして好きな形に整えてください♪出来あがったら右手で上から蝶を持って、左手は後ろの帯の下を持って・・一気に時計回りに回してください。蝶がキチンと背中の中心にきたら完成です♪
浴衣の帯結び 【補足】
上記のように蛇腹に畳むとリバーシブルの帯だと蝶の羽が一枚だけ違う色になってしまいますよね(^^;
これはこれでお洒落なのですが、全ての色を同じ色にする畳み方も有ります。

←参照イラスト

この畳み方の時の注意する点は真ん中の重なる部分をしっかりと重ねるという所です。
ここが浅いと羽がするりと抜け落ちてしまいます。気をつけて下さいね(^^)

完成図→
浴衣の帯結び

どうでしたか(^^)
素敵にしあがりましたか?
む〜ん・・思うようにいかないなぁ〜・・という方も何回か繰り返し練習してみてくださいね。
きっと綺麗に素敵に着れるようになりますよ♪
どうぞ頑張って下さいね(⌒∇⌒)/


浴衣の着つけに戻る

きもの学院に戻る
inserted by FC2 system