着物の裄の長さが足りないとき


せっかく素敵な着物を手に入れたのにちょ〜〜っと裄(お袖の長さ)が足らなくて着れない・・・
でも直しに出すと高くついてしまうし・・・とほほ・・
な〜〜んて着物をお持ちでしたらぜひ試してみてください♪
真直ぐ縫うだけなので結構簡単ですよ☆
あ・・でも・なれないうちはくれぐれも「お高い」着物にはやらないで下さいね・・・(^_^;)
白状してしまいますが私は専門で和裁をやった事は一度もありません。
ですからこの方法も結局は自己流なのです。
もし何か問題がありましてもなんの保証も出来ませんので どうぞ御了承願います。


裄の出し方
  • まずはお着物の肩の部分を触ってみます。ここで充分な縫いこみがあれば早速試してみましょう。
  • 着物を裏返しにします。
  • 袖と身ごろ(胴のぶぶん)がつながっている所を丁寧にほどいていきます。
  • この時袖の縫い始まりと縫い終わりの所にしっかりと「留め」がしてあるところがありますが その部分を残してほどいていきます。
  • すべてほどくと縫い始まりの「留め」と縫い終わりの「留め」のところの二点で袖と身ごろがつながっている状態になります。
  • この状態で折り目の所に当て布をしてアイロンを当てておきます。
  • 後は少し幅を出して元のように縫いつけるだけです。
  • 仕上げにもう一度アイロンをかけて完成。
畳んだときにちょっと肩の部分がはみ出てしまいますが 気にしないようにしましょう(笑)着てしまえばわかりません♪

★注意★
出し幅は両袖とも同じにするように気をつけてください。


余りにたくさんの幅を出してしまいますと着た時に違和感が出てしまいます。気をつけてください。
また、肩の所で模様のつながっているものなどは幅出しをしたことによって模様が崩れる事もありますので充分に配慮してくださいますようお願いいたします。

きもの学院にもどる inserted by FC2 system