後見結び(千鳥)の結び方

後見結びは「菱枕」という正方形のちょっと変わった枕を使い結びます。
背中にぴったりとつけて膨らまさないように結ぶのがコツです。

【使用する物:袋帯、菱枕、帯揚げ、帯締め、仮紐2本、】



手順1 1

◆まず帯の柄の始まるところ(柄始まり)を背中心にあわせ、胴に時計と反対周りに二回巻きます。
◆次に、たれを手先の上に乗せ、たれを回して結びます。
手順2 2

◆枕をあて帯の幅がほぼ3分の1ほどになるように一枚ひだを寄せます。
◆しっかりと背中につけます。ガーゼ(または紐)はしっかりと結び、帯揚げは前で仮結びをしておきます。
手順3 3

◆たれ先を上に持ち上げ先を20cmほど折り返します。外側のみみを少し折り込んで斜めに仕上げます。
手順4 4

◆斜めにしあげたたれの先を帯山から4〜5cmほど、見えるようにセットし、仮紐で押さえておきます。
手順5 5

◆仮紐を使ってお太鼓を作ります。
このとき左側にくる仮紐は手先を押さえないように手先の下をくぐらせて前に回します。
◆お太鼓の下のラインは斜めに仕上がるようにします。
手順6 6

◆横から見た帯の流れと仮紐の位置。たれになる部分は普通のお太鼓と違い、二重になっています。
手順7 7

◆手先をお太鼓の中をくぐらせて上に出します。
どのくらい出すかは流派によってまちまちですが一般的には左右同じように出すとよいと思います。
◆手先が長くて余ってしまうときは、下のほうを折って始末します。
◆最後に帯締めをしめて出来上がりです。


きもの学院TOPに戻る inserted by FC2 system