帯揚げと帯締めの本結びの手順

帯締め

帯締めの手順1
  • まず身体の左側の帯締めを上にのせて重ね、一回結びます。
帯締めの手順2
  • 次に結び目をしっかりと指で押さえてから、右の紐を左に折り返します。
帯締めの手順3
  • 折り返した紐にかぶせる様にして上から左の紐を通します。
帯締めの手順4
  • しっかりと結びます。緩まないように気をつけてください。
  • 両端の房の始末は右が下向き、左が上向きになります。
*注意*
お祝いの時は両房とも上向きに、お悔やみの時は両房とも下向きにします。

帯揚げ

帯揚げの手順1
  • まず左を上に一回結びます。
帯揚げの手順2
  • 次に端を上下に引っ張り十字にします。
帯揚げの手順3
  • 緩まないように結び目をしっかりと押さえながら上の端をくるりと折り上げ輪を作ります。
帯揚げの手順4
  • 下の端を輪の中に通します。
帯揚げの手順5
  • 結び目の中心に皺がよらないように仕上げてください。
  • 両端の残りはすっきりとさせたい時は帯の中に押しこんで、ふっくらとさせたい時は左右の帯揚げの中につめてください。
帯揚げの手順6
  • 帯揚げは結ぶ前に綺麗に皺を伸ばして畳んでから結んでください。畳み方はイラスト参照下さい。



きもの学院TOPに戻る
inserted by FC2 system